【ジョジョ最新情報】ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 2023年2月(ウルトラジャンプ3月号)より…

つい先日もアニメ先行放送や高橋一生さん主演ドラマのお知らせを中心にした情報(※) を書いたばかりですが、最後の最後にビッグニュースが来ちゃいましたね。 参考リンク 【メディア情報】ジョジョの奇妙な冒険 Part6 『ストーンオーシャン』完結編となる25~38話が【12/1】よりNetflixで先行配信開始! / 実写ドラマ『岸辺露伴は動かな…

続きを読む

【メディア情報】ジョジョの奇妙な冒険 Part6 『ストーンオーシャン』完結編となる25~38話が【12/1】より…

◯ジョジョアニメ配信開始 ついに来ました、ジョジョの奇妙な冒険6部「ストーンオーシャン」のアニメ、その最後が例によって今回もネトフリで先行配信。 宿敵プッチの恐るべき計画と、徐倫を襲う刺客。仲間たち全員の協力でぶつかっていく。その手に汗握る戦いを最後まで見届けましょう。 パターン通りなら16時から配信開始なので(この文章は当日のお昼頃に書いて…

続きを読む

岸辺露伴は動かない「ドリッピング画法 前編・後編」感想。露伴がハッピーエンドではない、と前置きした上で語り出した物…

先月「前編」が掲載されることをご紹介したジョジョスピンオフ最新作「岸辺露伴は動かない エピソード11 ドリッピング画法」。2ヶ月連続掲載ということで、後編が載っているウルトラジャンプ6月号も5/19より好評発売中。 迷いましたが、僕なりの感想を書いておきたいと思います。 ジョジョリオンの時と同様、本編のネタバレを含みますのでご注意ください。

続きを読む

【テレビ放送情報】Eテレ 日曜美術館にて ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 先生が出演。5/8放送回がオンデマンド…

僕も放送が終わった後に知ったのでお知らせも遅くなってしまいましたが、NHK Eテレの番組「日曜美術館」に再び荒木飛呂彦先生がご出演。 『メトロポリタン美術館展』の開催に合わせ、西洋美術を楽しむためのコツ(何がモチーフなのか)などを教えてくれる内容。美術史の専門である東大教授の三浦篤さんと共に、荒木先生は描き手の視点から解説してくださいます。 …

続きを読む

【雑誌情報】ジョジョスピンオフ 岸辺露伴は動かない 最新作 「ドリッピング画法 前編」がウルトラジャンプ5月号に掲…

先月の「ジョジョマガジン」の記事でも触れていた通り、4月&5月のウルトラジャンプにも「岸辺露伴は動かない」の新作エピソードが掲載されます。 ウルトラジャンプ 5月号は4/19発売なので1週間経ってのお知らせとなってしまって恥ずかしい限りですが、前編後編というスタイルなので来月の発売日までに読めば十分追いつけますのでご紹介しておきます。 タイ…

続きを読む

【書籍情報】読切 「魔老紳士ビーティー(西尾維新&出水ぽすか)」ウルトラジャンプ11月号に掲載。「岸辺露伴は動かな…

10月19日本日発売のウルトラジャンプ11月号にて、ジョジョの荒木先生の連載デビュー作「魔少年ビーティー」の数十年後、おじいさんになったB.T.を描いた読切「魔老紳士ビーティー」が掲載されます。 ストーリーを担当するのは、数々の小説シリーズが大ヒットし、ジョジョ関連では「OVER HEVEN」で知られる西尾維新先生。そして絵を担当するのはアニメ化…

続きを読む