ウルトラジャンプ掲載の、最新80話本編のネタバレを多分に含んだあらすじ+プチ感想です。
#80 等価交換と大学病院 その④(4)
参考:前回、第79話の感想はこちら( http://xn--qfusdo8o71s.seesaa.net/article/jojolion79.html )
扉絵は密葉のスタンドビジョンと、康穂&密葉コンビ。前回も書きましたが、そのスタンドは体をすっぽりと覆うポンチョコート?のような物を羽織り、身体中には矢印のデザインがあしらわれています。進むべき道はーというアオリ。生存率が上がる方向へ道案内してくれるとかの能力でしょうか。
「等価交換とは何のこと?」康穂にロカカカの恐るべきパワーを説明された密葉はいまだ混乱しており、もしかして自分の中に宿した新たな命に何かされたのかと焦ります。そして回想がスタート。
相変わらず診察中に海苔とケイ素ウォーターを貪るドクター羽。いつもとは違う部屋に案内され、そばにいた看護師も退室させ、密葉と二人きりに。胸、歯、アゴと治療してくれた彼に、こんどは頭皮のアレルギーを治して欲しいと説明します。しかし今いるのは産婦人科の部屋。そもそも整形外科であるDr羽は診れるのか?という問いに対し、彼が口にしたのは……。
「失敗はしません」荒木先生、ドクターX好きなのかな?笑 受験も、医師の国家試験も、運転免許も、恋愛さえも一切失敗という体験をしたことがない。先ほどの看護師も目の充血と指先の鬱血から緊縛趣味を見抜き、トラブルにならないように距離を置いたという……。
「予測できる失敗には近づきません」現実問題色々な要素が絡むので絶対失敗しないなんてことはありえませんけど、そういう姿勢って大事ですよね。勝算がなければ仕掛けてこないタイプの敵ってことは、もうかなりのピンチでもあるわけで。
「どの患者も100%治りたいと願っていて、その願いは叶えている」岩人間じゃなくて、ただの医者だとしたら結構かっこいいセリフなんですけどね。絶対利用しようとしてますからね。
13週目ですね。ご懐妊です。これは密葉も今はじめてわかったという感じ。そこからさらに奥の部屋に連れられたが、何をされたのか記憶がない模様。そしてそこからは康穂と出会ったところに繋がる。回想ってのは今日のことだったんですね。密葉自身は覚えてないみたいですが、その奥の部屋にはロカカカの実がなった鉢植えが何個も映ってます。やっぱり悪用してた。
毎回色々と治してもらったがその治療方法は全く記憶になく、たしかなのはただ完璧に治って、2億円もの大金を使ってしまったことだけ。そして等価交換とは何なのか。考えながら逃げてる密葉。
前回79話のラストで空調のスイッチを入れ、Dr羽は細かい破片となって病室の外まで紙吹雪のように彼女らを追っています。「黄砂が漂うように、破片で細くなってまた集まれる」「ただそれだけの能力」最初、体をのっとるのかなーなんて思ってましたが、単純に脳の中に破片が入ることで記憶がなくなったり体の自由を奪うだけみたいですね。
その吸い込まないように少しでも病室から距離をとり広い場所を目指す二人。ロビーのベンチの向こうに定助たちの後ろ姿を見つけますが、その場にいた多くの人々が突然苦しみ出し、彼女たちに激突。転んでしまいます。
羽の破片はどの患者もおかまいなしに猛威をふるい、勝手に涙が流れ皮膚には発疹が。異物の侵入に対する拒否反応が起こり、アレルギー反応、最終的にはショック症状を起こしたりするという。完全に動きが封じられてしまいました。
「密葉の身体は必要」「金にもなるし、情報にもなっている」そうか、破片としてくっいて行けば東方家のことなども知ることができるんですね。岩人間の情報網はそうなっていたのか。しかも彼はつるぎの能力や、そこから「火事を作り出した原因」ではという推測も立てています。つまりあの時ロカカカをすり替えた犯人の仲間として疑っているということ。これはまずいですよね。また襲われるのかあの家。
「羽伴毅」「わたしは失敗しない」ただでさえ息も絶え絶え状態なのに、睡眠薬を細かくして自分の破片とともに空中に舞わして吸わせようとしています。しかしここで密葉が動く。出現する矢印!
「矢印が一個」「矢印がもう一個」おもむろに床の二方向に置くと、そこで囲まれた場所にバリアのようなものが出現。そしてだめ押しで「矢印が3個」もう一つを手に持ち、上に向けると……
その矢印方向に向かって密葉と康穂の体が宙に浮きます。「これはスタンドだ」そう認識したと同時に天井付近にいる密葉からかかと落としが炸裂。そして矢印を羽の体につけるとヤイバのように彼の体を割いてどんどん吹き飛ばしていきます。それに伴って彼女二人も奥へ移動。
「矢印までエネルギーを移動できる能力」「矢印3個だと囲んで作る空間の最短距離を移動できる」スタンド名は『アウェイキング・III(スリー)リーブス』例によってまた"キング"がついてますね。
基本はバリアみたいなイメージかな。で、3つ使うと自分も移動できる。
この隙にエレベーターに乗り、あの時何をされたのか確かめるために再び産婦人科を目指す密葉たち。情報を得ていたというのなら、まだ体の中に破片があると予測した彼女は、自分の体から外向きに矢印をだし、体から出そうとしてます。爪の間からボロボロ出てくる破片。空調から新たな破片もくるのか?と警戒する彼女ですが、康穂が何かに気づく。破片をよく見ると
小さな小さな手が2本。まさか、13週目の??? 「治療したって、何をしているの?」動揺する二人。そしてエレベーター内には、わずかに入ってきた破片を元にDr羽が体を出現させ……。
というところで今回はおしまい。前回チラリとお目見えした密葉のスタンドががっつり登場しましたね。矢印、学生時代にやったベクトルを思い出します。定助たちとフロアが変わっちゃうので、まだまだ二人だけの戦いになりそうですが、もしDr羽を倒せたらかなりの進展ですよね。ロカカカをあんなに自由にできるなら、岩人間の中でもかなりの立場だろうし。ただなぁ、プアートムが「あの方」って言ったり今回「破片になれるだけの能力」と強調したあたり、もうしかして「救急車のもう一人」がもっと強そうなんですよね。そしてもしかしてそいつも病院にいたりして。
ともかく次回エレベーターという閉鎖空間での羽VS密葉・康穂コンビのスタンドバトルが見れそうなので、さらに期待してます。
そんな80話掲載のウルトラジャンプ11月号は10月19日<本日>発売。
ついにアニメが始まったジョジョ4部のミニクリアファイルが付録です。
電子書籍版はこちら。
迷いましたが、今回も僕はKindle版で購入。
そして、19巻も本日より発売。後ほどお知らせページ作ります。
ジョジョリオン 19 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.10.19
荒木 飛呂彦
集英社 (2018-10-19)
売り上げランキング: 28
集英社 (2018-10-19)
売り上げランキング: 28
この記事へのコメント