14:00
【2021年プライムデー】Amazonプライムビデオ、対象チャンネルが2ヶ月限定・月額99円のキャンペーン中! ( 6/22まで) シネマコレクション、シネフィルWOWOW、STAR EX、日本映画専門、STARZ PLAYなど。
年に一度のプライム会員向けのAmazonの大型セール「プライムデー」が今年も来ます。日程は6/22から、他のセールイベントと含め過去のを体験していればどんな感じがわかると思いますが、よっぽどお得な奴は早々に売り切れてしまうでしょうし、個人的には【欲しかったものが安かったらもうけもの】くらいの感覚で、今この瞬間に何か購入予定のものがあるなら少なくともセール開始まで待っておいた方がいいんじゃないかな、と思います。僕は去年はAmazonブランドの充電池とか買ったような気がします。
さて、タイトルでも書きましたが、今回は予想してなかったすごいキャンペーンが来ました。プライムビデオ内の「チャンネル」が2ヶ月間、月額99円で楽しめるというもの。STAR EXとか、大阪チャンネルセレクトを契約したときにもここで説明しましたが、ジャンルを絞って「月額制で対象作品見放題」というサービス。時代劇だとか、洋画、あるいはアジアドラマ、あるいはアニメなど好きな分野に特化してるので【初めから見たいものが決まっている】場合など、少額で楽しめてとても便利です。
それが一律で99円は破格ですよね。恒例となっていますが、プライムデーでは対象作品が期間限定100円でレンタルなんてのもやってますが、その1本分で1ヶ月色々楽しめちゃう。huluやNetflixが月額約1000円からって考えたら信じらられないです。もちろん網羅してる作品数も全然違うから比べるのも少し変ではあるんですけどね。
今回のキャンペーン対象チャンネル自体もなかなかすごくて、
・シネマコレクション(角川)
・シネフィルWOWOWプラス
・STAR EX(スターチャンネル)
・STAZ PLAY
・日本映画ネット
・時代劇専門
・チャンネルK
・アジアドラマチャンネル
・韓流チャンネル
などなど。
個人的にSTAR EXは過去に利用していて洋画、海外ドラマファンには特におすすめしたいですし、すでに契約を決意している「SATRZ PLAY」が楽しみ。STARZが手がけた作品が配信されてるのですが日本上陸まではよくhuluが配信してくれたりしてました。逆に本国Huluのオリジナル作品ななんかは日本では今現在このSTARZ PLAYでしかやってなかったりするようで、とりあえず未知の作品に合うのが今からワクワクです。
あとは地味に邦画、特に古いものは意識的に見ようとしないと各種動画サービスではやってなかったりするんで、初めから専門のやつで名作に触れるのも大事かと。
Amazonにいって、プライムビデオのページから「チャンネル」ってクリックするとキャンペーンのバナーが出てたり、各チャンネルへのリンクが出てますのでそこから登録できます。一応アマプラ内のサブチャンネル扱いなのでプライム会員じゃないと利用できないのでご注意を。
画面を下の方を見ていくと全部じゃないものの各チャンネルの人気作品を確認できるので、どんなジャンルの作品なのか参考にして見てください。
値段が値段なので僕は今回複数掛け持ちで入ってしまおうかなと思ってます。万が一それぞれ1作品しか見れなくても2ヶ月で200円しない。何度計算しても安すぎ。
6月22日を越えてから入ると普段通りの月額対象になってしまいますので、ご注意を。
例によって僕は他にも見る作品がいっぱいあるので、もうちょっと減らしてから加入します笑
プライムビデオページURL:https://amzn.to/3wjBMVz
この記事へのコメント