キャッシュトラック / ジェイソン・ステイサム主演。現金輸送車の警備として雇われたH。平凡な男に思われたが、2度も強盗を撃退するなど少しずつ頭角を表す。その素性を誰もが怪しむ中、彼の本当の目的が明らかに。

ステイサム兄貴の最新作は、過去の素性がわからない、でもただならぬオーラを纏った警備員を主人公にしたアクションサスペンス。キャッシュトラック=現金輸送車専門の警備会社で働く地味な男が強盗を撃退したことで一躍仲間のヒーローに。しかし彼にはとある目的があった。回想シーンの挿入で少しずつ明らかになる過去。そして最後には対決の時が迫る。
警備会社にエントリーしてきたHはテストもそこそこの成績。一応会話には付き合うもののあまり愛想がいいとは言えないタイプ。平凡な男として扱われていたのだが、現金輸送車が強盗にあった際に立ち向かい、撃退に成功。さらに2度目は彼の姿を見ただけで犯人が逃げ出すというヒーローっぷりで、仲間たちは称賛と共にその正体に疑問を持つものも出てくる。実際Hにはある目的で警備会社に入っており、何やら彼を見張る存在も……。
全ての疑問が解けた時、さらに主人公の魅力が増す。アクション炸裂のエンターテイメント。
あらすじ
現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社でキャッシュトラック(現金輸送車)の警備員として雇われた“H”ことパトリック・ヒル(ジェイソン・ステイサム)。彼は選び抜かれた猛者たちの中では地味な存在だったが、強盗に襲われた際に驚異的な戦闘スキルを見せる。その後再び強盗に遭遇した際には、Hの顔を見た襲撃犯たちが金も奪わずに逃げだす。同僚たちが彼の素性をいぶかしむ中、大金が集まる機会を狙った強奪計画が進んでいた。(シネマ・トゥデイ)


公開当時、かっこいいスーツに身を包み、ほぼ相手のことを見ずに無慈悲に銃をぶっ放して部屋にいる人間を皆殺しにするシーンを見かけて今回も飛ばしてるなーって思ってたんですけどね。想像以上にすげぇ役だったし、これでもかってくらい無双してたのでこれも例によってジェイソンステイサムのカッコ良さあふれる映画でした。

あらすじや予告動画でもわかる通り、同僚にも、見てる僕らにもHの素性が見えてこない以上「善人か悪人か」さえ判断不能なのがまず面白いですよね。ただ強いんだけど、果たしてそれがいいことなのかっていう。あからさまに刑事っぽい人が動向を注視してるみたいだし。でも潜入捜査とかでもない。

彼の「過去」が少しずつ回想シーンで描かれていくのでだんだん繋がっていく感覚が気持ちよくて「そういうことだったのね」と。同僚女性への対応とか、ほんと僕らを嘲笑うかのようにどっちにも取れるように見せてくのでわかるまでハラハラしました。まあ悪人でもカッコよければまあいいかな、って気持ちにもなっちゃうんですけどね。

その要素とは別件で、元軍人を中心に集まった犯罪チームの様子も見えてきます。これはもう最初から最後まで誰もが納得の「悪」なんで安心できるんですが(?)、暴走しがちなメンバーがいたりと、仲間割れとかの匂いがして目が離せない。家族ぐるみの付き合いしてて、誕生日パーティーまでやってるのは笑います。もちろん悪いことしてるの知るわけないですけど。
ちなみにリーダー役にジェフリー・ドノヴァンが出てます。海外ドラマ「バーンノーティス」の人。

警備会社の同僚たちも結構キャラが立ってて、特に主人公を快く思わず何かとつっかかってくる奴とか、それを意に介さないHとかやりとりが楽しい。前述の犯罪チームの内通者がいるような話出てくるので、誰が裏切り者なのか?って探すのも面白かったです。

映画が後半に差し掛かると、輸送車ではなく金庫そのものを狙った襲撃作戦がスタート。ここからはかなりながいアクションシーンで、大人数でのドンパチや、Hの激しいバトルが続きます。これだけはネタバレになっちゃいますが、主人公はちゃんと警備会社側として戦いますよ。内通者がいて、周到な計画立ててたら普通は楽勝だと思うんですよね。抵抗したら殺されちゃうから、明け渡しちゃうだろうし。でも今回はHがいた。R指定はついてなかったはずですが、結構過激でしたね。

その大事件が終わった後にも一悶着あって、人間同士の関係性がわかってるだけに最後のシーンはとてもスカッとしました。まるで小説の章タイトルのように、映画の中の区切りごとにチャプター名が表示されるんですが、第四章「肝臓、肺、脾臓、心臓」の意味もすごい良かった。Hの動機はすごく共感できるものだから、ハッピーエンドって表現していいと思います。

ちなみに映画の原題は"Wrath of Man"で男の怒り。何にキレているのか。ぜひネタバレなしでご覧ください。

見終わった後に調べたらフランス映画『ブルーレクイエム』のリメイクだそうで。なんかタイトルに聞き覚えがある。機会があったらそちらも見てみたいです。


Amazonプライムビデオにて吹き替え版で視聴。22年3月現在、会員見放題対象です。

B09LVGD78J
キャッシュトラック[Blu-ray]

動画はこちら
https://amzn.to/3vDkC7D

この記事へのコメント