【サブスク配信情報】ジョジョの奇妙な冒険「ストーンオーシャン」Netflixにて13話〜25話先行配信開始 / アマプラでロードオブザリングのスピンオフ「力の指輪」が、U-NEXTにてゲームオブスローズのスピンオフ「ハウウス・オブ・ザ・ドラゴン」それぞれ週1話ずつ配信中。

ちょっと鮮度としては古いニュースになってしまいますが、各種動画サービスで大きな目玉となる作品が配信開始されたのでご紹介します。

・【Netflix】アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 part6 ストーンオーシャン」13話〜25話先行配信開始
映画、海外ドラマと共に「ジョジョ」を柱にしているブログですから、紹介しないわけにはいきません。12話までもテレビ放送に先駆けてNetflixにて一挙配信が実施されましたが、今回も9月頭から一気に配信。このスタイルだとどうしてもイッキ見したくなっちゃいますよね。
6部はそれまでと比べ、よりスタンド能力が複雑になってるからアニメだとそこが保管されてわかりやすくなる分楽しみだったし、つぞやも触れましたが「刑務所近辺」という閉鎖された空間で物語が展開していくからものすごくハラハラして海外ドラマ的な面白さがあるんですよ。
この2期(?)には僕が6部の中でも特に好きな敵キャラ「ケンゾー」「ドラゴンズ・ドリーム」が出てくるのですが(17話〜) ボイスを担当するのが麦人さんとチョーさんという、これまたピッタリな配役。マジで解釈一致すぎて笑ってしまいます。あとは使い方次第で地味に最強格のスタンド「サバイバー」もでるし。目下の敵であるプッチ神父が送ってくる刺客や、「骨」の不思議なパワー。いろんな要素がどんどん出てくるので目が離せません。徐倫のことを好きになってしまったアナスイのやりとりもシリアスな中にシュールな笑いで必見。イケボがやると破壊力抜群。
おそらく次の12、13話で完結。イッキ見もいいのですが、そうなるとまた次の配信までが長く感じるというデメリットもありますのでご注意ください。(先にネトフリでも見るし、放送始まったら1話ずつ味わうのもオツです)


次の二つは僕もまだ見れてないやつ
・【Amazonプライムビデオ】ロードオブザリング スピンオフ「力の指輪」

エクステンデット版で考えたら全部で何時間あるんだ、って感じのロードオブザリング3部作、ホビット3部作のスピンオフ、あの世界の数千年前を描いたドラマが登場。指輪物語はもう設定が完成しすぎてて(伝聞ですが)にもかかわらず実写映画が大ヒットしてるシリーズなのでそこからスピンオフ作るのもかなりのプレッシャーだと思うんですけどね。700億くらいかけて製作されてるそうで、単純に高予算だから素晴らしいとは限りませんがそれだけでもクオリティの高さは保証されてるんじゃないかと。ネット上ではキャストの人種関連がちょっとした話題になってたのを見ましたが、実際見るまではノーコメントで。結構時間たっちゃってますが一応6作全て見てるので、すぐに視聴開始できそう。舞台が舞台なので
いきなり見ても平気だと思いますけどね。こちらは1話ずつ配信中。

・【U-NEXT】ゲームオブスローンズスピンオフ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」
HBOを象徴するドラマの一つ、ゲースロことゲームオブズローンズのスピンオフも登場。これもオリジナル版の200年前が舞台となっていますが、各一族の先祖とかが登場するのでそっちを見てからの方がより楽しめそう。HBOだし、ゲースロだしで基本的にR指定というか暴力&性描写が含まれているのであらかじめご注意ください。そのイメージもあってなかなかゲースロに手を出せてないんですよね。ただこれも相当お金をかけているのは間違いないので間違いなく2022年の大きな目玉、全世界待望のスピンオフって感じ。見てないのにあまりいえませんが、ゲースロは最終シーズンが賛否両論だったのをチラッと見かけているのでね。この新作でそのイメージを払拭してほしい。国というか勢力同士の戦いや、ドラゴンって設定聞いただけでワクワクしますからね。僕は2023年末までにゲースロ完走を目標にします!
HBO系列は今の所U-NEXTが強いのでご参考に。

Youtubeでは1話の字幕版が無料公開中。年齢制限があるのでクリックしてリンク先で見てください。

・【Disney+】実写版「ピノキオ」/ MCU最新作「ソー:ラブアンドサンダー」(ソー4作目)
本日9月8日の16時配信予定(この記事を打ち込んでるの午前中なのです)。同じ日に配信するのどうしてなの?って感じですが、ソーに関してはつい最近劇場公開してたばっかりなのにもう配信されるのは嬉しいですね。なんかもうMCU作品はソフト販売に先駆けてディズニー+で見放題ってパターンが恒例になりつつある。ありがたいですね。ブラックウィドウの時は2000円で買ったんですけど……。これもまあ関連作品見てた方が楽しめるのは間違いないんですが、ソー3作目4作目はMCUの中でもコミカル度が高めなんでそこまで一生懸命にならなくても大丈夫そう。今回は「ガーディアンズオブギャラクシー」のメンバーもガッツリ関わるからそこも楽しみにしてます。
ピノキオは言わずと知れた名作童話でストーリー知ってる人がほとんどだと思いますが、今の映像技術でどこまでのものを見せてくれるかワクワクしてます。
あとは先月からMCUの新ドラマ「シーハルク」が配信中。ハルクの従姉妹が彼の血液を浴びて同じように緑の巨体に変身できるようになってしまったが……というコメディよりのアクション法廷ドラマ(?) 1話が30分くらいでサクッと見れるし、ハルクやゲストもちょいちょい出てきます。


当然他にも配信開始される作品いっぱいあるんですけど、僕自身もなかなか手をつけられない状態なので例によって「特におすすめ」を紹介しました。先月から30日限定のつもりで再開したhuluですが「フラッシュ S8」「シカゴ・メッド S3」「パンドラの果実 S2」をそれぞれ最後まで見れたので一応最低限の目標は達成できたかな、と。
その辺も含め随時更新中のこちらも参考にしていただければ幸いです。

2022年 国内・海外ドラマ 視聴記録 <備忘録> 今年は映画の視聴本数を抑えて、ドラマを最優先に消化してくのが目標。ついに念願のあのドラマも……。<8月下旬改訂版>
http://xn--qfusdo8o71s.seesaa.net/article/Drama-list-2022.html

B09QGHXNYV
(初回限定生産)ロード・オブ・ザ・リング トリロジー・フィルムコレクション(4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイセット)(18枚組) [4K ULTRA HD + Blu-ray]



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック