ペット / 家でお留守番している時、飼い犬たちはどんな風に過ごしているのか。マックスの大冒険を描く、動物多数登場のCGアニメ。

ペット [Blu-ray]

「ミニオンズ」シリーズなどを手がけるイルミネーション・エンターテイメントによる動物をテーマにしたCGアニメ。飼い主が出かけ、家に残されたペットたち。彼らは一体どんな一日を過ごしているのだろうか。そんな疑問に答えるように、面白おかしく描きつつも、主人公のマックスが外の世界で繰り広げる大冒険にはハラハラさせられ、最後にはグッとくる傑作ファミリームービー。
うさぎのキャラクターが最高。メインとなる2匹の犬はバナナマンが声を担当したことも話題。
あらすじ
犬のマックスは、ニューヨークで大好きな飼い主のケイティと最高のハッピーライフを送っていた。ところが、ケイティが大型犬デュークを新たに連れてきたことから、マックスの生活環境はガラリと変化する。マックスとデュークが何とか自分が優位に立とうと頑張っていたある日、ひょんなことから彼らは迷子になってしまい……。(シネマトゥデイより)


声のことをは全然知らなかったんですが、見始めてすぐに、マックス&デュークがバナナマンだってわかります。ただまあそうなんだ、って感じで下手とかではないので、お話に入り込んじゃえば気にならなかったです。他のキャラクターはベテラン声優さんが演じてますし、中でもウサギが最高でした。予告動画でわかる通り、バイキンマンやフリーザの中尾隆聖さん。

映画の時間としては約1時間半なのですが、迷子になってしまった2匹の犬のパートと、難を逃れるために彼らに嘘をつかれ怒っているウサギチーム、そして2匹を見つけ出し助けようと奮闘するペット仲間たちの三つのグループの視点で描かれるので結構ボリュームたっぷりで、映像の迫力と合間ってかなり面白かったです。

それぞれみんないいキャラしてるんですが、かつてペットだったのに人間に裏切られ、そういう仲間を集めて下水道で暮らし「復讐(革命)」を誓うウサギたち。映画「ラブ&ピース(園子温監督)」にも似た設定で、少し切なくなりました。裏切られたら憎しみに変わるのはしょうがない。だけどそのリーダーを小さくて可愛いウサギがやっているギャップが凄まじい。前述の通り声もインパクトありますしね。

もう片方の救出チームもこれまたすごいメンツで、車椅子を使っている老犬が見た目とは裏腹にかなりのアクティブで、街の色々な裏ルートの数々には思わず口あんぐり。こっちはこっちで大冒険て感じでしたし、可愛らしい見た目との裏腹に強い心を持ったヒロインにはニヤニヤ。本当にマックスが大切なんだなぁって。

一番メインとなるマックス&デュークは一番心にくる物語で、かなりの部分を閉めるコミカル要素の中にあるからこそより印象的というか、全体を通して感じる「自分のペットを大事にしよう」って強く思わせる展開だと思いました。自分だけに注がれていた愛情が奪われると警戒していたマックスですけど、デュークはデュークで彼の物語があった。なんとなく予想はつきましたけど、あの事実を知った時は辛かった。

終盤にかけてのお祭り騒ぎ感はすごくて、一気にフィクションならではの展開になっていくわけですが、それぞれの仲間を思う気持ちには胸を打たれますし、ハッピーエンドって感じですごくよかったともいます。あれだけ大騒ぎしたのにウサギちゃんも・・・というのは笑いました。

そうそう、CMでも使われていた、お上品な犬だけど飼い主が出かけたらクラシック音楽からヘビメタに変えてノリノリになる、って奴は物語終盤にも使われてて、そこもまたニヤリ。こういう風に一日一日が過ぎていくんだなぁって最後まで面白かったです。

Amazonプライムで無料対象になったので吹き替え版で視聴。これもまた異例の速さでプライム対象になってくれて嬉しかったです。制作チーム最新作の「シング」も面白そうなので、楽しみです。

原題のSecret life of Petsはそのままって言えばズバリそのままなタイトルですが、「虹をつかむ男」やそのリメイク「LIFE!(ベンスティラー主演)」の原題、"secret life of walter mitty"をもじってるのかな、なんて思いました。


ペット [Blu-ray]
ペット [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.04.23
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-07-05)
売り上げランキング: 2,569

ペット (吹替版)
ペット (吹替版)
posted with amazlet at 17.04.23
(2016-12-07)
売り上げランキング: 11,769


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック