清野菜名、葉山奨之、磯村勇斗、松本穂香、山本舞香ら、若手スター共演。
あらすじ
陸上競技に打ち込んできたが、アキレス腱のけがで夢をあきらめざるを得なくなった高校2年生の橘あきら(小松菜奈)。放心状態でファミレスに入った彼女は、店長の近藤正己(大泉洋)から優しい言葉を掛けてもらったことがきっかけで、この店でアルバイトを始めることにする。バツイチ子持ちである上に28歳も年上だと知りながらも、彼女は近藤に心惹(ひ)かれていく。日増しに大きくなる思いを抑え切れなくなったあきらは、ついに近藤に自分の気持ちを伝えるが……。(シネマトゥデイより)
気持ち悪い、までは行かなくとも、おじさんと女子高生の純愛っぽいあらすじを見ると「大丈夫なのか」あえて言葉にすると、フィクションと現実を区別できない人が自分にもありえるとことだと変に勘違い(笑)しないかっていう不安があったのですが、結論から言うとめちゃくちゃ大人でしたね、店長。かなり感情移入してグッときました。
こう書いてしまうとヒロインの恋(の成就)という意味ではどうなんだろ、とネタバレしちゃってる気もしますが……。
28歳差の恋愛というインパクトある題材なので僕を含めてそこだけ注目しがちなんですが、見始めるとこれもまた「人生の新たな一歩をあゆむ」いや、あきらは陸上部だから「走り出す」っていう表現の方がいいのか、つまり挫折から立ち直る物語なのです。
上記あらすじの通り、アキレス腱を怪我したことで部活ができなくなったあきらですが、回復し、記録はいずれにせよ走れるようになってもほとんど部活に参加しなくなり、部員仲間でもある親友との距離さえ溝ができていきます。その代わりというように店長に会いたい一心でかなりのシフトを入れる彼女。
もちろん好きな気持ちにも嘘はないし、非行など犯罪してないから誰にも責められないんですが、明らかに「走ること」から目を背けてるんですよね。それがまあ「雨宿り」という概念に似てましてラストの展開にも繋がっていくんですけどね。実際ラジオから流れる天気放送や、嵐のシーンなど実物の「雨」もかなり効果的に使われていました。あとは高校の授業で扱ってた、羅生門の一節とか。
店長の立場からすると、気持ちはすごく嬉しいし、答えたいと思う反面、自分自身の過去とどこか重なるからこそ軽い気持ちでは接することができない。さすが作家の道を志した人だなぁってセリフがぽんぽん出てきて、大人の余裕(を頑張って出してる)を感じました。一緒に図書館行く所とかすごくかっこよく見えました。あとは「文学に片思いしてる」と漏らすところと、それに対する友達の答え。「夢」というのか、「情熱をかけてうちこむモノ」というのか、そういう大事なものを中途半端にして恋愛だけで幸せになって本当に後悔ないのかな。自分は大人で、十分あがいてきたけど、彼女は?と考えたんだと思います。
青天の霹靂とか、大泉洋さんの演技はすごい好きなんですけど、今回も一部コミカル(主におっさんのとしての自虐ネタ)さはあるものの、悔しさとか経験積んできた大人の男としてすごく似合ってました。ちなみにコーヒーフレッシュをいきなり出すという手品をやる印象的なシーンがあるのですが(二人の出会いもそう)、その青天の霹靂思い出して懐かしかったです。(売れないマジシャン役でした)
一方的に店長が突き放して部活再開しろっていうストーリーだったら強引に押し切られたとはいえデートとかして気を持たすようなことするなよって結構腹たったと思うのですが、親友だったり、他校の後輩だったり、あきら自身も考えないようにしてた「陸上への未練」「くすぶってた思い」をちゃんと再確認させるキャラが複数いたのが良かったですね。そういう兆しと、偶然あった親友の「また走れます」という言葉が決め手になって、涙をこらえながらああいう決断をしたんだと思います。漫画だと4年くらい引っ張ってそういう結末だったので炎上してた、みたいなのも見かけたことありますけど、映画の中ではそこまでおかしくなかったと感じてます。個人的には、もう少し時間経ってそれでもまだ好きだったら今度こそ本当に、っていう展開も十分ありえる流れかな、とも思いますしね。
あくまで今は雨は上がって、晴れやかな気持ちっていう。
成功してる人を羨んだり、どうせダメだろうと見ないふりするんじゃなくて、とりあえず頑張ってみよう。そう奮い立たせてくれる作品でした。
そうそう、小松菜奈さん走るシーンかなりあったので大変だったと思います。長身で、これまでの出演作から「可愛い」よりも「綺麗」が似合う女優さんだと思ってたので、店長をじっと見つめる→睨んでると勘違いっていうベタなネタが成立したり、ヒロインとしてもぴったりでした。
WOWOWにて録画、視聴。
恋は雨上がりのように(1) (ビッグコミックス)
posted with amazlet at 19.04.14
小学館 (2015-04-03)
売り上げランキング: 5,684
売り上げランキング: 5,684
アニメ版、アマゾンではプライム会員無料対象なのであとで見てみようと思ってます。
(第一話のリンクです)
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント