ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 / Mr.ビーンでおなじみローワン・アトキンソンがおマヌケなスパイを演じるアクションコメディ第3弾。ハイテクを駆使する敵に対抗できるのは、アナログなおじさんだけ!?

job_spy.png

ミスター・ビーンとして世界中を笑わせたローワンアトキンソン主演で贈るスパイもの「ジョニー・イングリッシュ」が帰ってきた。教師を務める元スパイのジョニー。ハッキングなどハイテクを駆使してイギリスや世界に脅威となりうる敵が登場し、現役スパイの情報も全て盗まれてしまったため、引退した彼が任務につくことに。かつての仲間を呼び、アナログ装備全開で奮闘するも、ボケの連鎖反応でいく先々で問題を起こしてしまうが……。
1作目に登場したベンミラーがカムバックしたほか、ヒロインとしてオルガ・キュリレンコ、英国首相役でエマ・トンプソンら共演。

あらすじ
イギリスの秘密情報部MI7の現役スパイ情報が、サイバー攻撃によって漏えいする。スパイたちの顔が知られたため、事態の収拾は、すでに隠居したジョニー・イングリッシュ(ローワン・アトキンソン)の手に委ねられた。早速任務に当たるが、最先端のデジタル技術が次々と彼に襲い掛かる。(シネマ・トゥデイより)


こういう頭空っぽにして大笑いできるコメディってほんと最高ですね。Mr.ビーンもそうですが、世界中どんな人でも言葉の壁を超えて笑えてしまうというのは才能としかいいようがなく、今作の映像特典でも共演者に「チャップリン」と評されるだけはあります。ほぼ全てのシーンで笑ってましたよ。

基本的な笑いとして「マヌケ」「ドジ」「行動が裏目に出る」っていう非常にわかりやすく、シンプルだけど王道なものなので、「あーこれ絶対こうなるよね」っていう"お約束"をとことん守ってくれるんです。身構えててた通りのボケが来てくれる安心感。火が出てきたらそりゃ火事になるし、床にものが転がってたらすべるし。わかりやすくフリがあって、その時点でもうすでに笑ってるような状態。

そこに持ってきて、スパイ道具というこの映画ならではのアイテムまで笑いの小道具にしちゃうもんだから、もう感心しちゃいますよね。そっくりな薬は飲み間違えるし、時代遅れのパワードスーツは肝心な時にとんでもないギミックを発動するとか。アナログってことで古い潜水艦まで登場しますが、あれも予想通りの活躍してくれて本当スカッとします。

前作(通算2作目)のタイトルに「気休めの報酬」なんて邦題つけてたのに、今回本家007の「慰めの報酬」のオルガが出演する奇跡。ボンドガールがスパイコメディにヒロインとして出るってのは元ネタも超有名作品だからこそめちゃくちゃ笑えます。喜劇だからって手を抜いてないので、かなりのアクションシーンを魅せてくれましたし、おきまりの「この人とぼけてるだけで実際はすごいスパイなのでは」という勘違いをきちんとやってくれるのも大満足でした。

そうそう、ジョニー本人も元々はスパイだったので、ボケが多いだけで結構決めるところは決めるんですよね。結果的に、という展開も多いですが、かなり早い段階で黒幕にも気がつきますし、あの手違いさえなかったら証拠もちゃんと揃ってた。予告でも使われていますが、「VR機器でシミュレーションしてるつもりで実際は街中でとんでもないことやってた」というギャグシーンでも、ゲームの中できちっと敵を倒せてましたし、偶然が重なって本人は無事に元いた場所に戻ってこれるという「ツキ」も持ってる。実績だけ見たら「凄腕スパイ」を名乗るのなんら間違ってないとすら思えます。いや、やっぱりダメか?

(VRで見えてなくて)車椅子のおばあさん蹴っ飛ばしたり、邪魔だったという理由でサイクリング集団に催涙ガス浴びせるなど「大丈夫か」というシーンが全くないとは言えませんが、すでに説明した通りジョニーの行動1つ1つが全部面白くて、不快な気持ちにならないギャグなのもいいですよね。僕は吹き替えでの視聴なのですが、面白オジサンをやらせたら多分日本一の声優さん「岩崎ひろし」さんが担当されてるので、アドリブっぽいセリフも多く、相乗効果でかなり笑えました。他の作品でもそうですが、目についたものをダジャレ的にセリフにしちゃうのが多くて、そのくだらなさにニヤニヤ。
パリに潜入した際、ウエイターとして「おばんです。クロワッサーン(パリっぽい言葉ということなのか)」とか言ってるのとか、スマホを「スマへ(すんまへん)」と呼ぶのとか、ツボでした。

そうやって色々笑わしといて、序盤から仕込んでた伏線をちゃんと回収しつつちゃんと主人公が世界を救うっていうハッピーエンドにしてくれるところもスカッとしますし、ブラックですが最後の最後までギャグで終わるのも良かった。冒頭で書きましたが、余計なこと考えずにひたすら笑って楽しめる映画でした。

家族で見るのもおすすめできる作品です。


DVDレンタルにて吹き替え版を視聴。

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ブルーレイ+DVDセット[Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-04-10)
売り上げランキング: 356




この記事へのコメント