ジョジョの奇妙な冒険part9「ジョジョランズ」第25話 (2025/5/19) ネタバレを含む感想。/ 溶岩が崩壊し始め、それをアッカハウラーに怪しまれるジョディオたちだが、窮地に立たされたのは彼の方だった。一方、校長を救いに向かったパコたちがみたのは……。

前回までは……。
大量の富を前にしたせいなのか、ボロボロと崩れはじめる「溶岩」過去の記憶からかアッカハウラーはジョディオたちを本格的に不振がり拳銃の発砲までするが、それが原因で逆に社長が窮地に立たされることに。ここぞとばかりに言葉巧みに畳みかけ、自分たちに有利な取引をさせようとするジョディオたち。一方でメリルを救いにいったパコたちは、校長室でとんだでもないものを発見し……。
本編のネタバレを含んだ感想です。

先月の感想はこちら


ジョジョの奇妙な冒険part9「ジョジョランズ」第24話 (2025/3/18) ネタバレを含む感想。/ 銀行員になりすまし、アッカ・ハウラー社長のクルーザーにて交渉を始めたジョディオたち。任務のかなめである「溶岩」が突然崩壊し始め……。
http://xn--qfusdo8o71s.seesaa.net/article/JOJOLands024.html



#025 レムチャバンの取り調べ

舞台はICO ICOへ、ウサギの覚悟
ジョディオVSアッカの方なのか、それともメリル救出の方か、どっちも気になるまま2ヶ月またされた久々のジョジョランズ。扉絵が部下二人だったり、今回のサブタイトルからしてまずはメリルの方でしたね。パコの回想が出たし、活躍(or負傷)フラグ立ってましたし。
拉致られた場所わかるのかな?って思ったら、そうか、まずはアジトの情報をしゃべって、そこを案内させられたのか。敵としては社長にとっての障害となうる「パコとその仲間について教えろ」ってことでしょうからね。
メリルたちを追ってそのブティックに向かうパコチームの場面、ショックを受けて泣きじゃくるウサギで申し訳ないけど笑っちゃいました。今回の主人公チームは過去の経験あるとはいえ割とタフな面々ですが、ルルちゃんのスタンド攻撃の1番の被害者だったり可哀想な目に遭うことが多く、それがコミカルになってますよね。ただ、よくよく話を聞くとただの弱音じゃなくて自分を奮い立たせてるところだった。おもえば猫ちゃんの時もナイスアシストでしたが、今回もちゃんと氷で指を保管する的確な処理しててかなり見直しました。「クソ野郎ども、俺もブッ殺してやる」ってセリフがいい。
そしてその話をするパコもいいんですよね、お兄ちゃんみたいな感じで、無理に巻き込まない。それは逆説的に、パコ自身はメリルのためなら今後の人生どうなってもいいっていうからこそのあの言葉。みんな彼女に救われてるところあるけど、だからってここまで動けるのはいい奴すぎる。
拳銃をもっていったのが、運命を分ける結果になるのかな。

ブティック事務所、寧波の能力と続く尋問
落ちていた指はミスリードで、メリルのものではないのでは?彼女が反撃して敵の指ではないのかという予想をネットで読んで、そういう見方もあるのかと驚いててたんですが、今回は素直にメリルの指でしたね。負傷した上に手錠まで。キツすぎる。そしてはじめて寧波のスタンドビジョンがお披露目。その能力に相応しい、モコモコしたデザインですね。あれは彼が直接ふれたものしかだめなのかな?対象物に風船のほうなものが発生し、それが大きくなって破裂。これで前回もやられたんですよね。読み返したらウルトラジャンプ2月号でした。こっち方面はだいぶ焦らされたな。
レムチャバンの能力の応用で、ある意味「ウソ発見器」として作用してるのがこれまた「スタンドと職業の相性ぴったり」ですよね。しかも攻撃特化の寧波と、精神的においつめるレムチャバン。5人組ってことや、ルルちゃんの行方不明と関係を疑われてるとなるとかなりピンチ。それでも頑なに部下(&生徒)のことを喋らないメリルかっこいいな。たしかにボスとしてついて行きたくなる。
エグいのが、指破裂シーンの映像をスマホで本人に見せるところ。僕ら読者にしてみれば回想シーンっていう意味合いもあるけど、彼女にとっては「また同じことをされるのか」という恐怖が蘇って、拷問としてはかなり効果的なんじゃないかなぁって思います。ひでぇことしやがる。

隠し部屋の存在がバレてなお強気のメリル

単純な痛みそのものよりも治療してないことでの出血とかもろもろで、息も絶え絶えの彼女ですが、この状況でも心折れずに逆に敵を引き込むところがボスの風格ですよね。すごいキリッとした表情で、相手に情報をもちかけて「どっちにつくのが得か」選ばせる。レムチャバンは明らかに動揺してますよね。これが雇われた人間の弱み。最終的には自分が勝つ側に回りたくなるのが人間のさが。さらに軟禁されているルルちゃんの状況をみたら、もっと心が揺れるはず。
ただ本物のヨコハマがいるのがバレたのは痛い。アッカの目の前にいるのが偽物だと伝わったら、確実にピンチになっちゃう。今回は残念ながらジョディオチームの状況は描かれませんでしたが、警察が近づいてるとはいえ、洋上で孤立した場所、船員を含めると相手側に数の分がありますからね。まだ全然安心できない。
と、このタイミングでパコが登場。本人のパワーもすごいし、スタンドで壁や天井に貼り付けるからこういう「突入!」みたいなのが映えます。いたぞ!ってドアの方向に乱射しても空振りで、すでに頭上にいるっていうのがアクションサスペンスとしてめっちゃ面白かった。アオリ文にもありますが、次回いよいよ本格的にバトルスタートか。
かなりの情報がバレちゃいましたから、ここで二人とも排除しないと……?それともレムチャバンは寝返るのか。とても楽しみですね。

露伴読み切りがあったとはいえ、本編としては2ヶ月ぶりで待ち侘びた!って感じですが、新ためて今回の9部も主人公チームひとりひとりがいいキャラしてて、どんどん好きになって行きますね。ウサギ、どんどん覚醒して行きそうでだし、頼りにしてるぞ。

今月はジョジョマガジンとか他の関連書籍もでますし、そちらも新ためて記事にできればと思ってます。


最新25話掲載のウルトラジャンプ25年6月号は5/19本日発売!
B0F74W6L1C

ウルトラジャンプ (6月号)

楽天はこちら

今回も僕は電子版で購入しました
B0F4D96X38

ウルトラジャンプ 2025年6月号

楽天はこちら


映像化された全てのエピソードを収録し、ジャンプサイズで漫画が読める「岸辺露伴ジャンプ」好評発売中
4081024359

岸辺露伴ジャンプ (集英社ムック)

楽天はこちら
※すべて何かしら他の媒体で読める物なので、ファン向けアイテムです。

23日にはジョジョマガジン最新刊も発売予定!
4081024278

JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

楽天はこちら

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック