タイトルに書いた通り、税抜きで888円とさすが8チャンネル、でも一般なSVODと同価格帯でまず面白いなと思ったのと、これ入るまで知らなかったのですが一部の雑誌も見放題になるのが意外でしたね。これはAmazonもやってたり(キンドルアンリミテッドではなく、それよりもちょっと範囲は狭いのですがプライム会員対象のプライムリーディングというのがあります。)僕自身はまだ未体験のU-NEXTも確かやってたはずですが、無料ならば……と気軽にパラパラ読めるのはいいです。後述しますがポイント引き換えで購入っていうこともできるので、ちょっとした電子書籍サイトっぽくもあります。まあ分散しちゃうので電本(電子書籍)の購入はなるべく一箇所で固めるのがオススメですけど(僕の場合はamazonのKindle以外、たまに楽天orソニーです)
メインの動画サービスに話を戻すと、わかっていた通りフジの過去放送されていた膨大なドラマや、地上波深夜などで放送してりた「FODオリジナル作品」なんかもちらほら。もちろんそれだけじゃなくて、各種海外ドラマや映画なんかもラインナップされています。
今回一番の目的の一つとしては「シカゴ・メッド」という医療系の海外ドラマ。実は現在NHKBSでシーズン2が絶賛放送中でして、ということは当然S1も以前放送されてたのです。ご存知の通り大量に映画、ドラマを録画する人間なので録画を諦めたりそもそも気づかなかったというケースも多く、このドラマもスルーせざるを得なかったものの一つ。でもせっかくだからとS2を録画し続けてたところ、なんとこのFODでS1、しかも吹き替え字幕両方が配信されてることを知りまして、これは入るしかないなと。なので
FODでシーズン1全18話を見る→録画しておいた&現在進行形でしているNHKBSのシーズン2を見る、という順番でいく作戦です。
ざっくり説明すると、このブログでも数回触れたあの「シカゴ・ファイア」「シカゴ P.D」と同じ世界観で展開されている作品で、それらの作品のキャラの兄弟だったり幼なじみなどが登場。例によって彼らがこちらにもゲスト出演しますし、3作品をまたいだクロスオーバーなんてのもあります。ちなみにシカゴ・メッドはかなり遅いスタートで、シカゴファイア S4、シカゴP.D S3と同時期に放送(劇中での時間も同様)なので、まだそこまで見れてない僕には不用意にネタバレ食らっちゃいそうでちょっと怖くもあります。
もう一つ見ようと思ってるのは連続ドラマ→邦画というスタイルの作品。例えばWOWOWで「昼顔」の映画版を録画したのですが、文字通りの続編だそうなので、どうせならドラマ版全部見てから視聴しようかと。そういう感じで古いけどまだ見てなかった作品いっぱいあるんで、余裕があればちょっとずつ見て行きたいなぁと。
Amazonのアカウントに紐付けて、そちらで支払うばあいにかぎり30日無料なので、とりあえず60日入ろうとは思ってます。焦らず少しずつですね。
それと見放題対象以外にもポイント交換で視聴したり、前述の通り雑誌や漫画を買うこともできるんですけど、このポイントが無料でもらえるんです。8がつく日に。新規登録した時で100ポイント、さらに先日の[10/8]に400ポイント貰えて、現在500ポイント持ってるんですけど、これで映画1本レンタルできちゃいます。30日利用中に複数回チャンスがあるんで、どのタイミングで加入しても最低でも1本、価格の低い雑誌なら数冊いけるかもしれません。これは嬉しい。
そんな感じで、僕の場合は「とりあえずこれを見よう」というのを決めてからの利用ですけど、いざ入ってみたら懐かしい作品だったり放送中は見てなかったけど話題になったものなど単純に日本のドラマだけでもよりどりみどりだと思いますので、検討の価値はあるかと思います。すでに書いた通り海外ドラマ、韓国ドラマも結構あります。
シカゴ・メッド シーズン1 バリューパック [DVD]
posted with amazlet at 19.10.13
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-12-05)
売り上げランキング: 2,591
売り上げランキング: 2,591
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント