罠にはめられ、暴行殺人の汚名を着せられたクォン。一切身に覚えのない証拠が次から次に出てきて有罪となるが、刑務所でもボス的存在に目をつけられれて壮絶ないじめを受ける。そんな彼は逮捕前毎日のようにネットカフェでゲームをしており、その時の仲間たちが無実を信じ行動に出る。脱獄に成功したクォンはそれぞれ特殊技能を持った彼と協力し、巨大な悪に立ち向かうことに……。
ヒロインにシム・ウンギョンの他、アン・ジェホン、キム・サンホら共演。
あらすじ
クォン(チ・チャンウク)は、たった3分16秒の間に殺人犯の汚名を着せられ、彼が犯人だという信じられない証拠が次から次へと現れる。無実にもかかわらず知らない間に犯罪者にされた彼は、仲間から影の中心人物の存在を知らされる。この非常事態の謎を解くため、クォンのもとに得意分野の違うゲーマー5人が集まる。(シネマ・トゥデイより)
SFチックなタイトルですが、実際のところは王道の復讐劇で、ITを駆使してあらゆる証拠の隠滅、あるいは捏造をしてくる巨大な悪との戦いを描いてるために「操作された」と表現している模様。悪が悪を呼ぶのか、いろいろな業種が繋がっていて弱者が虐げられているという意味でもとんでもない街でした。
上記あらすじのの通り、ゲーマーである主人公は罠にはめられて犯罪者として逮捕されてしまいますが、一人で彼を育ててくれた母は無実を信じ必死に証拠集めやビラ配りの毎日。でも一番肝心な担当弁護士が全然協力的じゃなくて、母親以外全然味方がいない状況にこっちまで辛くなります。先にネタバレしてしまうと、この弁護士こそが悪事の司令塔的存在であり、画策してた張本人なのです。そりゃ冤罪のままでいて貰わなきゃ困るから弁護しないの当たり前ですよね。
しかも刑務所内でもいじめが過激化。よく韓国ドラマで気のいいおじさん役をやっってるキムサンホさんがいわゆる「ヌシ」の役柄で、目をつけられたクォンは手下にボコボコ。ただここにもいい人がいて、バレないように彼をサポート。脱獄のアドバイスまでしてくれました。その後の黒人夫婦を含め、孤独が続いてただけに優しさが染みました。
そこからはいよいよメインストーリー。彼を隊長としたってずっとゲームをやってきた仲間たちとリアルでの初顔合わせ。ずっと「髭づら兄貴」と呼ばれてたのが若い女性だった、というのはある意味予想通り。アバターとかが登場する作品だと最近こういうの多いですよね。他にもそれぞれゲーム仲間と言えないような個性的なキャラばかりで面白かったです。ずっとオフ会?に顔出してなくて知らなかったためにめっちゃ戸惑ってる主人公が笑えます。そうそう、冒頭のシーンはゲームの世界を映像化してて結構見応えがあるのでそこもご注目ポイントです。ちなみに隠蔽大尉、掩蔽大尉のカップルは物語終盤まで出てきませんが、敵に大ダメージを与えるすごい美味しいところなのでご期待を。
映画の特殊効果やってるから爆破のプロ、だとか、メカに強くてドローンの製作、操作もお手の物。あるいはヒロインは対人恐怖症だけど凄腕ハッカーなどなど仲間たちがそれぞれの技能で復讐、というより悪事を暴く作戦に貢献してるのが良かった。おじさん連中は業者さんのふりして潜入するのも好都合ですしね。その中で少しずつ敵の巨大さ、いかにえげつないことやってるかわかるのですが、そのシステム周りが悪者ながらロマンありましてね。ボロい建物なのにめちゃくちゃ(サイバー的に)強固な守りであらゆる情報を制御してるし、床一面がタッチパネルをかねた巨大モニターになってるのとかすごかった。足でスワイプして電話したり、ヘリからの監視映像を物理的に見下ろしたり。映像的に圧倒されます。
さらに悪いことに、クォンを倒すためだけに前述の「刑務所のヌシ」を釈放。それができちゃうっていうことがいかに相手が強いか、繋がりがあるかを考えてゾクっとします。チンピラが襲ってきたり、白熱のカーチェイスしたりと、アクション方面でもかなり大迫力でしたね。ワイヤーで足止めしようとしたり、あるいはバック走行しながら併走したり、運転しながらドンパチor殴り合いしたり。主人公の技能として、おそらくゲームで鍛えた耳ということなのか、暗闇の中で米粒を投げ、当たった音を聞いて次々に追っ手を倒していくというカッコいいシーンなんかもありました。みんながやってたのはTPS?ぽかったですが、上手い人はヘッドホン越しにどの方向にいるか考えて動いてるらしいですからね。
物理的な意味でもテンポという意味でもストーリーが展開してけばいくほどスピード感が上がってきて、ほんと食い入るように見ちゃいました。あれ、やっぱり負けるのか?と思わせての、あのラスト。冒頭に出てくる「腐った木」の逸話。信じてくれる仲間がいてくれたからこそがんばれた、それはどんな悪をも倒せる。序盤辛かった分、最後はめちゃくちゃスカッと見終われました。
昨年WOWOWで字幕版を録画済みでしたが、huluにて吹き替え版で視聴。
シムウンギョンさんこれにも出てたのかーとびっくりでした。次の日本の日曜ドラマにも出ますし、出演作ほとんどチェックできちゃってるな笑 韓国リメイクの「のだめカンタービレ」オススメです。
操作された都市 [Blu-ray]
posted with カエレバ
操作された都市(吹替版)
posted with カエレバ
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント