トイストーリー3の監督・製作が集結。
日本語吹き替えキャストとして藤木直人、松雪泰子も参加。
あらすじ
過去の出来事が原因で、家族ともども音楽を禁止されている少年ミゲル。ある日、先祖が家族に会いにくるという死者の日に開催される音楽コンテストに出ることを決める。伝説的ミュージシャンであるデラクルスの霊廟に飾られたギターを手にして出場するが、それを弾いた瞬間にミゲルは死者の国に迷い込んでしまう。元の世界に戻れずに困っていると、ヘクターという謎めいたガイコツが現れ……。(シネマ・トゥデイ)
先に言っときますけど、めちゃくちゃ泣きました。お話の見せ方がうますぎ。家族愛がテーマだから泣かされるのは分かってたし、メイン曲「リメンバー・ミー」が印象的に歌われるんだろうな、って予想してたのに、それでも涙が止まらなかった。すごい映画です。
原題はCOCO。ここからもママ・ココが重要なキャラなのが現れてたんですね。見終わってから納得です。
上記あらすじの予告動画で導入部分はほとんどわかると思いますが、家族を捨てて音楽の道に進んだ「ひいひいおじさん」のことがあって、代々ずっと音楽を遮断してきた主人公の一族・レヴェラ家。そんな環境でも音楽の楽しさを知り、こっそり伝説的ミュージシャンの映像を見ながらギター片手に憧れる日々を過ごしてたわけです。
「死者の日」というお祭りは、例えば映画「007 スペクター」なんかでも登場してるのでその存在は知ってたんですけど、この作品でキーアイテムとして登場する黄色い花びらがマリーゴールドだというのもびっくり。オレンジがすごい幻想的で美しいんですよ。死者の国からこっちをつなぐ橋の、絨毯になってる部分めっちゃ綺麗でした。そのほかにも「魂のガイド役」という、動物を模したファンタジー生物もとてもカラフル。言い方を変えればおばけ、ゴーストだし、見た目に至ってはガイコツなんですけど、そういう色彩のおかげで全体的に明るい雰囲気しかなくて、「あっちも楽しそうだな」なんて思えてきます。
でも生きてるミゲルにとって帰れないのはまずいわけで、偶然出会ったガイコツのヘクターに助けてもらうことに。吹き替え版で視聴しましたが、藤木直人さんが演じてまして。最近落ち着いた役柄が多い印象ですが、陽気なキャラクターで見てるだけで楽しかったです。伝説的ミュージシャンとのちょっとした因縁があって、彼もまた音楽で生きてきた人なので、ミゲル同様に歌唱シーンが多いです。彼に会うために大会に参加する流れもありますし。
そんなキャラの一方で、「生きてる人に思い出してもらえなくなったら死者の国からも消える」という衝撃の要素が判明。彼もまた家族に会うことを誰よりも待ち望んでいた一人で、ミゲルの願いが成就することと同様、なんとか彼の思いも通じてくれーって気持ちがどんどん大きくなって生きます。最初はいい加減なやつなのかと思ってましたが、少しずつ真実が見えてきて、最後はほんと大好きになってくる。
あの展開は、後から考えれば予想できたかも知れないんですけど、僕は全然予想してなくて、すごく驚きました。そこから一気に解決の方向に向かっていく流れもとてもいいです。文字通り家族が一丸となって、立ち向かう。最終的に音楽嫌いって言っててもミュージシャンと結婚した女性なわけですからね。ひいひいおばあちゃんが歌上手いのは読めました。「愛した人に何をする」ってセリフが微笑ましい。
ミゲルの問題はいいとして、ヘクターは?って思っていると、そこからさらにもう一個。ここがめちゃくちゃ泣けました。冒頭で触れた「リメンバーミー」その歌詞の意味もあいまって、そういう思いがあったのか、と。ディズニー作品は全て泣かされてきましたが、その中でもかなり上位に入る泣かされっぷり(?)でしたよ。亡くなった自分の家族のこととか思い出しちゃう。
家族愛とか絆っていうものすごくベタなテーマなんですけど、それを祝祭にからめ、音楽と合わせてすごく明るく爽やかに描いてますし、時間制限というハラハラ感や、ミスリードというか展開にひねりがあってとても引き込まれる作品でした。
音楽はたくさん聞けますが、出てくるのがお話の流れ上自然なシーンなので、いわゆるミュージカル映画のように突然歌い出す、とかのタイプではありません。主題歌以外にも「メキシコっぽい」ものがあって、本編を思い出しながらサントラ聴きたくなりました。
そうそう、ダンテっていうアホっぽい表情する犬がとても可愛かったです。劇中かなりの活躍します。
泣くことを覚悟してもらう必要がありますが、どんな人にもおすすめできる傑作映画です。
WOWOWにて吹き替え版を録画、視聴。
リメンバー・ミー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.05.13
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-07-18)
売り上げランキング: 90
売り上げランキング: 90
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント