今や孫もおり白髪になったDCは仲間と共に「アクションポイント」という遊園地の責任者だったが、安全管理も杜撰で危険すぎるアトラクション、ビールを飲む野生の熊など常識のレベルを超えた酷い有様。そんなスリルや無法地帯を味わおうとお客はそれなりにきていたが、ライバルなどによって経営は危ぶまれ、さらには娘との関係もギクシャクしてしまう。
危険、お下品、なんでもあり「ジャッカス」主要メンバーたちの悪ふざけがてんこ盛り。
クリス・ポンティアス、エレノア・ワーシントン=コックス、ダン・バッケダールら共演。
あらすじ
老男性DCはかつて経営したテーマパーク“アクション・ポイント”を振り返る。その従業員たちはDCに負けず劣らずいい加減な面々で、アトラクションで事故が起きても気にしないが、経営は悪化。不動産業者ノブラックは近所の最新テーマパーク“7パークス”と結託し、“アクション・ポイント”の土地を買おうとDCに申し入れる。DCは“アクション・ポイント”を再興すべく、各アトラクションを過激にリニューアルするが……。(WOWOW番組紹介より)
ジョニーノックスビルはジャッキーと共演した「スキップ・トレース」普通の映画にも出てますが、やっぱりこういう悪ふざけしてるイメージがめちゃくちゃ強くて。「クソジジイのアメリカ横断チン道中」を見た時の衝撃は忘れられません。やりすぎだよ。
ジャッカス/クソジジイのアメリカ横断チン道中 / 過激ドッキリで大ヒットしたTV番組の劇場版最新作。下品、不謹慎、ブラックジョークのオンパレード。
http://xn--qfusdo8o71s.seesaa.net/article/431312536.html
今回も例によって基本的には人に紹介しずらい作品なんですが、心底バカバカしくてくだらないのも元気が出たりするので、あえて書かせてください。ひっどいんだけど、それでも「ジャッカス」を冠した作品に比べると若干マイルドだし、基本的に父と娘のホームドラマ的な要素が中心にあるのでそういう要素を許せるならば、映画としては一応まとまっているのでね。ちなみに実際にこういう危険な遊園地はあったらしい。
祖父が孫に思い出を語るっていうスタイルで、アクションポイント全盛期の頃が描かれていくわけですが、その「おじいちゃんのシーン」ですらひたすらバカやってて休む暇がありません。ネタバレになりますが、最後の最後まで「死んだフリ」していく始末。こういう人が家族にいたら疲れるけど楽しそうではある。孫を預けるくらいだから、今は娘とは良好な関係なんだなって先にわかってるのも安心して見られるポイントですね。
R指定はついていない(?)ので直接的な描写はないんですが、侵入したら不倫現場と鉢合わせしちゃうなどアダルトな要素もかなりありますし、基本的には危険行為のオンパレードなので、ギャグシーンの割合で言うと「痛そう」と「笑える」のせめぎ合いってパターンが大部分を占めてますね。それを引いちゃうか、爆笑するかはその時の体調も影響しそう。なんのフォローにもなってませんが、そういうシーンやってる連中は過去のジャッカスシリーズでも同様な行為をしてるので「スタントマンがやってる」と考えればマシになるかな。
経営が危ぶまれてさあどうする?でさらにスリルを求め出したり、あるいはふれあいコーナーをつくるために野生動物をハントするところから開始するなど「そうはならんやろ」をことごとくやるし、それがうまくいく方が少なくてマジでヤベェ。でも笑えるからいいか!でスタッフが流しちゃうのがやばいんですよね。実際撮影中にジョニーが骨折したとかしないとか。体張りすぎなんだよ……。あとエンドクレジットのシーンでいろんな人がひたすら股間にパンチくしあってて、こいつらほんとアホだなぁってしみじみ思う。
父と娘の物語としては、序盤こそ悪い影響受けないか心配してたのが嘘のように普通に他のスタッフ含め家族のように馴染んで微笑ましいものの、仕事中心になりすぎてだんだん構えなくなってくるのがベタながら感情移入しちゃった。家出しちゃった彼女を探そうとバスに並走して〜のくだりもいい話なのかギャグなのかわからなくて、いい意味で混乱します。(犬が逃げちゃって見つかったけど最後は轢かれた、とかなんで今話すの)
最終的な訴訟の解決方法もそうきたか!って感じでコメディだけどスカッとするし、アクションポイントは存在しない方がいいけど一方でライバルたちも息子含めて性格悪すぎだったからね。あのくらいでちょうど良い。そこから親子の物語も綺麗に収まって、こんなに教育によろしくない作品なのに最後はめっちゃいい話風なのがまた笑いどころっていうね。
元々WOWOWで字幕版録画して途中まで見てたんですが、最近Netflixに吹き替え版ありで配信されたのでそこから最後まで見ちゃいました。
合う合わないはあると思いますが、おバカ映画をゲラゲラ笑える人には特におすすめしたい1本。

ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント / ゲスの極みオトナの遊園地 [Blu-ray]
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント