キングスマン / キック・アスの原作者&監督による新時代のスパイアクション。ゴキゲンな音楽をBGMに圧倒的に描かれるバイオレンス。これぞ紳士だ!

KINGSMAN / キングスマン(初回限定版) [Blu-ray]

マーク・ミラー(キック・アス)とデイヴ・ギボンズによる同名コミックを原作に、マシュー・ヴォーン監督(同じくキック・アス)が実写化したスパイアクション。
マイケル・ケイン、コリン・ファースといった豪華俳優に加え、彼らが新たに仲間に加え、一流スパイへと成長していく少年を若手タロン・エガートンが好演。おろしいテロ計画をもくろむ悪役のサミュエル・L・ジャクソンの演技も光る。

あらすじ
ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だった。ブリティッシュスーツを小粋に着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)もその一人で、日々極秘任務の遂行に務めていた。そんなある日、仲間が何者かに暗殺され、彼は街で不良少年エグジー(タロン・エガートン)をスカウトする。(シネマ・トゥデイより)


予告動画を見る前に。こちらはR15指定の作品でございます。

僕の大好きな映画キックアスと同じ原作、そして監督ということですし、X-menシリーズをはじめ、もうアクションの魅せ方という部分においてはもう何の心配もいらない、絶対に面白いに決まってるじゃないかと思いながら視聴したのですが……こいつはやべぇ。
とにかくカッコいいの一言。どんなスパイ映画でも、胸躍る数々のアイテムが登場したり、スマートに敵を倒したりというのはありますが、このキングスマンは『紳士』なんです。他のどのスパイよりも紳士。予告動画の最初に使われいるとあるバーでのシーン。かなり序盤に用意されているのですが、コリン・ファース演じるハリーが無双するところでいきなり持ってかれます。
こういうスタイリッシュなアクションという時点で見入っちゃうのに、この映画、さらに上を行くシーンがバンバン出てきます。キックアスでも可愛い顔して"やりすぎ"なヒットガールが非常に人気なりましたが、ある意味漫画的な演出というのか、ただただ笑うしかないようなこれでもかっていうバイオレンスの応酬でして。
特に教会でのシーンと、威風堂々のシーンは『何がどうなっているのか』はあまり想像せずにやべぇ!すげぇ!って思っているのが一番だと思います。

とは言え、そういったアクションだけが見どころというわけではなく、世代交代、エグジーの成長記という王道のストーリー展開になっていてかなりよかったです。着々とテロ計画を進めるヴァレンタイン、それを阻止しようと頑張るハリーたち。一方で、キングスマン加入に向けて訓練をつむエグジーをはじめ若手候補生たち。この二つが同時進行で描かれているので二つのハラハラがありますし、「紳士の生き方」とは何か、を感じさせるハリーの言葉などなど、グッとくるシーンが挟まっているのでド派手な展開が延々続いて疲れちゃう、とかもなかったですね。

そうハリーやエグジーといった主人公サイドもいいキャラクタですが、悪役も魅力的。血を見るだけでうげぇってなっちゃうくせに、人類を殺し合いさせようとたくらむヴァレンタイン。めっちゃスケールのでかいこと考えて実現しちゃうところや、妙に子供っぽいところなんかスパイ映画の敵キャラとして満点ですよね。謎の美女ガゼルも、足が刀になっているというぶっ飛んだ設定ながら踊るように戦う姿はかなりかっこよかったです。グロいけども。

劇中でも言及されていますが、『生まれ(出生)』よりも『生き方』が大事なんだ、というメッセージを強く感じる作品でした。誰だって紳士になれる。僕だってなれる。

続編の制作も決定しているようで、今から楽しみです。Amazonの先行ビデオレンタルで吹き替え版を視聴しましたが、Blu-ray購入を改めて決意。過去最高にテンションの高い、極上のスパイアクションでした。

ソフトはいよいよ23日発売。
KINGSMAN / キングスマン(初回限定版) [Blu-ray]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 32

KINGSMAN / キングスマン ブルーレイ プレミアム・エディション(初回限定版) [Blu-ray]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 43


動画はコチラ。
キングスマン(字幕版)
キングスマン(字幕版)
posted with amazlet at 15.12.21
(2015-11-25)
売り上げランキング: 64


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック