70年代を舞台に、世間の偏見、差別の現実と、それに負けずに戦った人々を描くヒューマンドラマ。現実の出来事をヒントに脚本を描いたという今作は、せつなさと、愛情を感じることのできる傑作。
実際にダウン症であるアイザック・レヴァの演技が胸をうつ。
あらすじ
1979年、カリフォルニア州。シンガーを夢見るショーダンサーのルディは、ゲイであることを隠して生きる弁護士ポールと出会い、惹かれ合う。ある日、ルディはアパートの隣の部屋で、薬物依存症の母親に置き去りにされたダウン症の少年マルコを発見。マルコは施設に送られるが、抜け出して夜の街を歩いていたところルディと再会する。見かねたルディとポールは従兄弟を装い、マルコを引き取って一緒に暮らし始めるのだが…。(スター・チャンネルより)
マルコがキーパソンではあるのですが、実際の差別や偏見、誤解といったものにさらされるのはゲイだからというただそれだけの理由で、ルディたちに引き取られ、学校に通うようになり、「二人のパパ」とともに過ごしていく姿は幸せな家族そのもので、そこは安心して見ることができます。
が、たとえば彼の前で抱き合ってなかったかとか、女装してないかとか、ショーダンスを見せてないかとか色々といちゃもんをつけられて。『ルディが与えたのは親が子供に与えるそれに他ならない』から、ゲイだとか関係ないでしょう、と援護してくれた学校の先生や、力になってくれた弁護士など協力してくれる人たち、理解ある人たちもいるにはいるんですが、基本的にはやっぱり色眼鏡で見てくる人たちばかりで。
なぜそこまで目の敵にするんだって思っちゃうレベルで攻撃してきて、挙句の果てに最低な方法で家族を引き離そうとしてくる。ふざけんなよと、本気で腹立ちました。そして起きてしまう悲劇……あの手紙を受けたとった時、彼らはどう思ったんだろうか。自分たちの間違った行いを理解したでしょうか。気がつくのが遅すぎるよ。
家があって、大切に思ってくれる人がいて、本人もそれを心地よく思ってて。血のつながりがないとか、ゲイだとかっていうのは全然問題じゃないのに。時代的なものもあるのかもしれませんが、あの最後はせつなすぎる。
劇中ルディ役のアラン・カミングが歌声を披露するシーンが何度が出てきますが、作品の雰囲気に合ってて、よかったです。ちょっとだけロバートダウニーJrに似てる気がします。
泣ける、という情報しかないまま視聴したので、どのような涙になるのかわからなかったので、結構ショックでしたね。先に行っとくと、ハッピーエンドとは言えないと思います。
ただ、ここまでじゃないにせよ、今現在もいろいろなことで心無い扱い、差別や偏見に苦しむ方々はたくさんいるだろうと思うので、こういった作品が世に出ることで、人々の意識を変えていけたら意味があるのかなと感じました。
スターチャンネルにて字幕版録画、視聴。
チョコレートドーナツ [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.10.22
ポニーキャニオン (2014-12-02)
売り上げランキング: 25,060
売り上げランキング: 25,060
チョコレートドーナツ [DVD]
posted with amazlet at 15.10.22
ポニーキャニオン (2014-12-02)
売り上げランキング: 4,153
売り上げランキング: 4,153
ビデオ配信はこちら
人気ブログランキング参加中。
この記事へのコメント