ジョイフル・ノイズ / 歌唱コンクール優勝を目指す聖歌隊には犬猿の仲の女性二人が。彼女らの孫&娘が恋に落ちて……パフォーマンスシーン満載のヒューマンドラマ。

ジョイフル♪ノイズ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]

大ヒット作"天使にラブソングを"を彷彿とさせる、ゴスペルをテーマにした作品。
町の教会で住民が参加している聖歌隊は、コンクール「ジョイフルノイズ」での優勝を目指していた。チームをまとめるジョイは伝統を重んじるタイプで、対戦チームのような大きなアレンジを嫌うタイプ。さらに彼女の犬猿の仲である副隊長G,Gの孫が町にやってきて、ジョイの娘といい感じになってしまい……
ラブコメ要素あり、ヒューマンドラマありの傑作音楽映画。
出演はクイーン・ラティファ、ドリー・パートン、ジェレミー・ジョーダン、キキ・パーマー他。
あらすじ
ジョージア州。不況にあえぐ小さな町パカショーでは、聖歌合唱コンクール《ジョイフル・ノイズ》で毎年地区大会止まりの聖歌隊が、今度こそ全国優勝することに夢を託していた。そんな中、聖歌隊の指導者が亡くなり、隊員間の信頼が厚い女性ヴァイが後任に選ばれる。だが、彼女と犬猿の仲の副隊長G.G.はこの人事に不満で、おまけに息子のランディとヴァイの娘オリビアが恋仲になったことから2人の関係はさらにこじれていく。(WOWOWより)


「天使にラブソングを」でもそれまでの一般的なゴスペルから、よりエンターテイメントと持たせたアレンジを加えてガラッと変わり、またその変化がメンバーにもいい影響を与えていましたが、この作品では主人公であるジョイがそれを頑なに拒むタイプ。

特に彼女の娘オリヴィアは日頃からそれらのアレンジや現代的な曲に肯定的でよりのびのびと歌いたいと思っており、またそういうパフォーマンスをする対戦チームに負けてしまうことからチーム全体の意見もおのずとその方向に。GGの孫ランディの参加も相まって、ジョイ=頑固者のイメージがさらに強まることに。

聖歌隊そのものの動向と並行して、ジョイ一家が抱えているものも描写していく。一度はやめたものの、再び軍に戻っていた父(ジョイの夫) 夫婦の間に何があったのか。が明らかになっていくとジョイが頑なに守りに入る気持ちがなんとなく理解できていきます。

オリヴィアの弟のウォルターに関しても、アスペルガーという生きづらさを抱えた彼が「ただ普通になりたい、神様を憎みたくなってしまう」と涙するシーンは、神を讃える曲を歌うジョイの想いを想像すると本当に泣けて。ランディが彼にピアノを教え、また励ますシーンもかなりよいのですが、大会で演奏したり、物語のラストでサングラスをしてなかったところがとても胸を打ちました。

若い二人のラブコメ要素もあるにはありますが、上のような弟とのやりとりや、ふさぎ込むオリヴィアを勇気づけようと彼が連れて行った場所など、「いい奴だなぁ」と思わせるシーンばかりでとても良かった。歌も上手いですし、聞いてて気持ちいい。演じてるジェレミー・ジョーダンはブロードウェイのミュージカル俳優と聞いて納得。

対戦相手のパフォーマンスを含めて楽曲シーンはかなりのもので、特にglee!が好きな人には超オススメです。序盤の「マン・イン・ザ・ミラー」もいいのですが、やはり終盤の大会のシーンが一番盛り上がりました。主要メンバーそれぞれに見せ場もありましたし。

音楽にもノリノリになって、ストーリーに心が温かくなる傑作映画。

ジョイフル♪ノイズ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-08-08)
売り上げランキング: 11,846

Joyful Noise
Joyful Noise
posted with amazlet at 15.06.17
Various Artists
Watertower Music (2012-01-10)
売り上げランキング: 74,534


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック