フライング☆ラビッツ / 石原さとみ主演。バスケチームに入ることになった新人CAの奮闘と成長。

フライング☆ラビッツ [DVD]

実在するバスケチームをモデルにした、石原さとみ主演の青春スポーツドラマ。
新人CAの早瀬は特にバスケが好きともうまいというわけでもないのにバスケットチームに入ることに。案の定失敗してばかりだが、だんだんと成長し…
真木よう子、滝沢沙織(チームメイト)、高田純次(監督)、哀川翔(父親)など豪華共演。
あらすじ
念願のCA(キャビンアテンダント)になるため航空会社に入社した早瀬ゆかり(石原さとみ)は、思わぬ手違いで会社のバスケットボールチーム“ラビッツ”に入部するはめに。練習ではヘマを連発して周囲をあきれさせ、CA研修では鬼教官に説教を受ける日々。そんなハードな生活に慣れてきた矢先、恋人が実家に戻ってしまう。(ヤフー映画より)


仕事にバスケ、そして恋に頑張る女性の物語。ラーメンもチャーハンもどっちも食べたい!?
ストーリーはあらすじのとおりで、時に周囲をも振り回しながら奮闘する新人CAの成長記。チームメイトそれぞれの抱えたさまざまな想い。そしてそれによって前にすすむ早瀬。
幼少のころやっていたという合気道のおかげで、人をすり抜けドリブルするという才能はあるものの、これといって活躍できない彼女。心折れそうになっても、それでもがんばる姿は魅力的でした。
早瀬とは対照的にストイックなチームメイト千夏を真木よう子さんが演じてるのですが、彼女がバスケを始めるきっかけ、そしてあの大技。ジーンときちゃいました。
恋愛に関してはお互いの忙しさにすれ違うっていうオーソドックスな展開ながら恋人の言葉や歌が早瀬の背中を押す感じはグッと来たし、柄本佑くんも適役だったと思う。
ラストは少年漫画的な展開になるのか、果たして…
なんとなく「ウォーターボーイズ」や「ハッピーフライト」を思い出しましたが、新人が一生懸命になる作品って素晴らしいですね。

終盤、鬼教官役の堀内敬子さんがすごい格好してて笑っとても素敵でした。

フライング☆ラビッツ [DVD]
アミューズソフトエンタテインメント (2009-02-13)
売り上げランキング: 74,344

フライング・ラビッツ―新世紀スチュワーデス物語 (文春文庫)
深田 祐介
文藝春秋
売り上げランキング: 844,723


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック