ジョースター地蔵にまつわる忌まわしき事件。東方家とジョースター家のつながり。ホリーのいう「家系図」のことが少しずつ分かりかけてきた定助たち。今回は康穂の奇妙な冒険!?
ネタバレを多分に含んだあらすじ&感想です。
#023 秘密の小部屋
病院で落ち合うという約束が果たせないまま、ずっと定助と会話すらできていない康穂。しかしホリーさんと直接会話したり、ジョースター地蔵とそれにまつわるジョニィの事件、それと東方家の関係性など、康穂もまた因縁、あるいは呪いの核心に近づきつつありました。
主人公とヒロインがそれぞれ別々のルートでゴールに向かっていくのは2つの物語を見ているようで面白いですね。壁の目で定助と会ってしまってから、(自分から行動してるとはいえ)どんどん巻き込まれてる気がするんですけど。これも彼女のスタンド「ペイズリーパーク」の効果なんでしょうか。定助のために動くことが、彼女にもなんらかの恩恵をもたらすのか?
前回は東方家の敷地にある松の木、その根元からの手に引っ張られる形で洞穴に落ちていった彼女ですが、そこにあったもの、それは小部屋でした。
中にいたのは憲助の孫、東方家で一番幼い「つるぎ(9)」でした。康穂をひっぱたのも彼女。そこは東方家のそばに通路でつながった小さな地下室で、アンティークなおもちゃなどがそこかしこにあります。
康穂は「剣ちゃん」と漢字で呼んでます。家系図には2002年生まれとあったので、考えれば9歳だってすぐわかったのに、勝手に幼稚園児くらいだと思ってました。サングラスをしていたのでちゃんと顔が出るのは初めて?ですね。
松に腰かけ、事件や東方家の過去を探っていた康穂の様子が気になっている模様。確かに康穂は常秀や定助の親しい友達なだけですし、今や屋敷に近づくなとさえ言われている身ですからね。
震災の影響で通気口から出入りできるようになり、この「秘密の洞」の存在を知ってるのはつるぎだけだという。部屋の様子を考えると先祖、それこそ明治時代とかには使われていたがそれ以降は…という印象を受けますね。
剣はダジャレや折り紙が好きで、四本の指にさしてパクパクさせるやつ(パックンチョ)で遊び、康穂に選ばせます。中を開くと新聞という文字があり、剣はあの事件の書かれた新聞を渡してきます。というかもともと康穂の持っていたものですけどね。
今度は逆に自分でパックンチョをし、開くと「髪の毛」とあります。それを見て康穂に髪の毛をねだる剣。
順番に選んで行ってお互いが奪いあっていくような展開なのか?と思ったのも束の間、康穂はパックンチョをひったくって中を開いてしまいます。
新聞、スニーカー、おやつ、パンティ、携帯、つば、海岸の松の木の洞、髪の毛 と書かれていました。それに対して「ルール違反」とつぶやく剣。歳が近い彼女の叔母「大弥」もルール、そして奪う系のスタンド「カリフォルニアキングベッド」を持っていましたがまさか!
起こって帰ろうとする康穂ですが、すでにスニーカーも片方とられてました。抜け目ねぇ。それもまた取り返すと、今度は携帯が見当たりません。「最初から持ってましたかぁ~?」なんて不敵な顔をする剣。
彼女の肩をつかみ、どこに隠したのか問い詰める康穂。そこで剣が口にした言葉。なんと彼女、いや彼は男の子だったのです。「魔よけ」のために東方家の長男は12歳まで「女の子」として育てられるんだそうです。ちょっと調べたところだと里見八犬伝でもそういう描写がありますし、世界的にある魔よけの一つみたいですね。
ここでなんでこんな事実を挿入したのか勘ぐってしまいますね。単純にそういうことをする家柄であるという強調なのか、それとも後々の伏線なのか。
けれどもそんなことより携帯です。本当に見当たらず困惑する康穂。ここで無意識のスタンドが発動し、タイミングよく定助が康穂にメールを送ります。常秀から奪った携帯なので着信拒否されているのですが、メールなら送れるだろうと。
これは「康穂の安全、問題を解決する方向へと、(定助の心理を)導いた」ということでしょうか。他人の深層心理にまで働きかけるとは、結構強力ですね。
メールの着信音がなったことで携帯の場所がわかります。それはカーペットにおかれた折り紙の下!邪魔する剣の手を払いのけると、なんと折り紙の「カエル」の形におられた携帯が。そして次の瞬間、まるで生き物のように飛び跳ね、康穂の顔面を直撃。顔にクシャクシャと亀裂が入ってしまったところで今回は終了。
煽りの「崩壊…!?」ってのが怖いです。
剣は髪の毛にカエルの折り紙を乗せてるんですけど、やっぱり折り紙関係のスタンド能力ってことでしょうかね?理那さんの奇病とはまた違った印象を受けましたし、顔が折り紙にとかではないとは思いますが、彼の表情も相まって不気味ですね。それよりパックンチョの中身、あのままいろいろと奪われてたらどうなっていたのか。個人的にはあれはミスリードというかただの遊びで、実際はなんでも折ることができる、その折ったものが生き物のようになる、とかそういう系だと思います。
今回から康穂のターンっていう感じですが、次回休載なんですよね…
来月はジョジョゲーも発売しますから、それをプレイして我慢ですね。
23話の掲載されたウルトラジャンプ8月特大号は好評発売中。
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
posted with amazlet at 13.07.20
バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
3部の総集編販売開始。全5冊。ジャンプ本誌と同じ特大サイズで迫力の3部を楽しもう。
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編 Vol.1 (ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編) (集英社マンガ総集編シリーズ)
posted with amazlet at 13.07.20
荒木 飛呂彦
集英社 (2013-07-05)
集英社 (2013-07-05)
vol.2は8月2日発売。
この記事へのコメント