大名倒産 / 越後の丹波藩で鮭役人の家で育った小四郎は、藩主の跡継ぎだと知らされ引退する実父に変わって藩主になる。大量の借金の処理をおしつけられた彼は民のために最悪の結末を避けようと奔走する。浅田次郎による時代小説を神木隆之介主演で実写化。

直木賞作家・浅田次郎によ同名時代小説を、神木隆之介主演で実写映画化。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの前田哲、脚本は丑尾健太郎(7つの会議)と稲葉一広(下町ロケット)という布陣。突然藩主になった若き青年の、藩の立て直しドタバタっぷりをコミカルに描く。
越後にある丹波藩、小四郎は小さい頃から鮭役人の父の商売の手伝いをして育ってきたのだが、ある日彼の前に大勢の役人が現れ、彼は藩主の血を引く四男・松平小四郎であり、後継ぎとして城に来て藩主を継いで欲しいと依頼される。シンデレラストーリーと思えたが、江戸で幕府とやりとりする中で実は丹波藩には25万両もの借金があり、返すあてもないことが判明。引退した実父に相談すると借金を踏み倒す「大名倒産」をすべしと言われ、幕府にバレないように準備をすすめてくる。民を虐げること、さらに自分の切腹の危機を前にした小四郎は、なんとしてもそれを防ごうとあらゆる手立てを模索するのだが……。
父親役に佐藤浩市、ヒロインに杉咲花のほか、松山ケンイチ、桜田通、浅野忠信、小手伸也、石橋蓮司、小日向文世、キムラ緑子ら豪華共演。
あらすじ
江戸時代の越後・丹生山藩。鮭役人の子・間垣小四郎(神木隆之介)の家に大勢の役人が現れ、彼は自分が徳川家康の血を引く丹生山藩主の跡継ぎ・松平小四郎であることを知る。実の父である一狐斎(佐藤浩市)は、小四郎を藩主にして隠居。庶民から殿様となった彼は幸運をつかんだかのように見えたが、実は丹生山藩は25万両(約100億円)もの借金を抱えていた。困惑する小四郎に、一狐斎は「大名倒産」を命じる。返済日に藩の倒産を宣言し、借金を踏み倒してしまえば皆が救われるというのだった。(シネマ・トゥデイより)


思ってたよりずっとコメディで面白かったです。江戸時代を舞台にしてるけど、言葉遣いとか話の内容は現代でも通じる内容だからあんまり馴染みがない人もすっと入ってこれるだろうし。「いきなり大企業の社長に抜擢されるけど、実際は倒産するまでのあれこれを押し付けられただけ」っていう最悪の展開ですもん、主人公が辛い立場におかれれれば置かれるほど、笑ってしまう喜劇です。

「海に眠るダイヤモンド」で難しい役をやった神木くん、この映画ではいきいきと振り回され系主人公を演じてましたし、父のいいなりになるわけではなく、民のためによりよい解決策をなんとか見つけ出そうと頑張る姿はとても胸を打ちます。小日向さん演じる育ての父がいい人だったからだよなーって感じさせるのもまたいいんですよね。その分どんどん一狐斎のことを嫌いになっていく。息子におしつけて自分は趣味三昧かよ!ってね。
そのドラマでもヒロインを演じた杉咲花さんがこっちにも出てくるんですが、藩主の家来たちを相手にズバズバと意見をいうのがほんと気持ちよくて笑ってしまいます。小四郎にとっての姉さん女房的な、彼女に鼓舞してもらうことで、最後まで希望を捨てない。彼女もまた商売に携わってきたし、のちのち語られますがお金の苦労をしっている身なので、小四郎のためでもあるし、悲劇をふやさないように必死だったんでしょうね。

こういう話だと家来側にもうざい存在がいるんですが、SHOGUNでのシーンのデジャブかな?と思うくらい切腹したがりの浅野さんや、ずっと財務を頑張ってきた小手伸也さんなどいい人ばかりで、そこのストレスも少なめ。「みっともないから藩主が帳簿なんてさわるな」って態度だったのに、家来たちが一緒になってチェックするところも感動しました。

強烈だったのは松山ケンイチ演じる次男。基本的にずーっと鼻水垂らしてて、体をはりすぎなんだよなぁ。ちょっとおおらかすぎるキャラとして群を抜いてコミカル担当でしたが、この人と恋仲になってるお嬢様と、その父親も後半にかけて物語のキーパーソンになっていきます。藩主の跡継ぎにしてはダメだけど、人間としてはすごくいい人なのは誰がみても明らかでしたからね。この人がハッピーエンドになるのはすぐに予想がつきます。

例によって幕府側にも、そして至福をこやす商人にも敵が登場し、彼らの罠をあばけるかどうかが最後の鍵になっていきます。石橋蓮司さんは時代劇でると大抵悪役だよなー。

みなさんが予想してる通り、最後にはスカっと爽やかな展開で終わってくれるんですが、敵だと思っていた者が……とか、序盤でやってたことが以外な伏線で証拠の決定打になっていたりといい意味で裏切られましたのでお楽しみに。

思ってた以上に笑って泣けて、万人におすすめできる映画です。

アマプラにて視聴。
25年1月現在Amazonプライム会員は見放題対象です。
B0CGHBZSXR

大名倒産 特別版(数量限定生産) [Blu-ray]

楽天はこちら

動画はこちら
https://amzn.to/40g7LHo

B0BC827Y47

大名倒産 上 (文春文庫)

楽天はこちら

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック