【アマプラ】ザ・コンサルタント2 / ベン・アフレック主演、戦闘も頭脳も桁外れだけど発達障害を抱え生きづらい主人公が悪を退治するアクション映画数年ぶりの続編。ジョンバーンサル演じる弟も前作以上に登場し、兄弟タッグが繰り広げられる

ベン・アフレックが主演し、田舎の「会計士」なのにその実態は凄腕のスナイパー、というロマン溢れる設定でヒットしたアクション映画、8年ぶり(?)の続編。前作以上にジョン・バーンサル扮する弟ブラクストンががっつりと関わり、兄弟の衝突とタッグバトルが見もの。1作目と同様ギャヴィン・オコナーが監督を担当。
クリスチャン・ウルフは高機能自閉症でありながらその卓越した頭脳と戦闘能力で裏の仕事をしていたが、その恩人であるキングが殺され、彼は腕に「会計士を探せ」とメッセージを残していた。FBIのメディナはクリスと接触し、人身売買組織や、記憶をなくした女性など事件解決に協力してもらうことに。クリスは数年間疎遠だった弟ブラクストンを呼び出し、3人での調査が開始されるが……。
シンシア・アダイ=ロビンソンが再演し、ダニエラ・ピネダ、J・K・シモンズら共演。
あらすじ
クリスチャン・ウルフは、複雑な問題を解決する能力に長けた男である。ある日、古い知人が“会計士を見つけろ”というメッセージを残して殺される。ウルフは事件の真相を解明するため、長らく疎遠だった荒くれ者の弟のブラクストンに手伝いを頼む。金融犯罪取締局のメディナ副局長と協力して、彼らは恐ろしい陰謀を暴いていくが、冷酷な殺し屋たちに命を狙われる。(Amazon作品ページより)

日本語の予告が見つけられませんでした。


ちょっとあまりにも間が空きすぎてメディナさんが前作に出てたのをすっかり忘れていたのですが(笑)主役二人のキャラがぶっとんでいるだけに、そばで見ているFBI捜査官の彼女がいいバランスになっていましたね。あきらかにやばいことやってるのに正義のためだから止められない。

2作目の設定なので主人公の特性というかどんなキャラなのかの説明は少なめなのと思ってたんですが、最序盤からお見合いパーティで「いかに好印象に見せるか」を理詰めで分析して実践してて、乱暴な言い方するとちょっと変わった人だってすぐにわかるようにしてましたね。しかも実際話してみたら会話の内容とか受け答えが壊滅的なのでみんなガッカリしてさっていく。ただ中盤あたりテキサスのダンスのシーンは「パターンのくりかえし」だからなのかかなり上手くて、そういう風に得意不得意あるって描写してくれるのがいい。前作の父親の教えもそうですが、それを肉体というか戦闘方面に開花させたのがクリスなわけですし。

記事タイトルでも触れてますが、今回は彼の弟のブラクストンがメインキャラの一人ってレベルで出てくれて「兄弟愛」もかなり重要なテーマ。ジョン・バーンサルさんはMCU版パニッシャーのイメージも強いのですが、このシリーズでもかなり暴れ回ってます。割と社会生活はできるものの、キレやすいっていうか、暴力に対する躊躇が少なめ。それでも犬を飼いたいって可愛いところもあるし、文句言いながらもクリスをフォローしてるのがめっちゃいいキャラなんですよね。
予告動画でも「黒色腫の原因になるから日焼け止めを塗らなきゃ」って力説した彼に賛同するふりして遠くに放りなげたり、踊ってる姿をみて誰よりも喜んだりと、凸凹だからこその通じ合ってる感じが好きですね。劇中「風変わりだから兄貴はいじめられて、俺が仕返しにいった」「喧嘩したかっただけだろ」ってぶつかることもありましたけど。

メインとなる事件についてはつぎつぎに真相があきらかになるというのか、途中までかなりふわっとしていて(僕の頭では)なかなか見えてこない。しかし脳へのダメージによって後天的にクリス同様の能力に目覚めた女性の存在が分かって……みたいな感じで、序盤は主にサスペンス的、後半にかけて怒涛のバイオレンスアクションが展開していきます。

特にクリスをサポートする音声通話の女性、彼女が指揮しているハッカー集団の力がすごくて、コミカルにしつつどんどん手がかりに迫る展開はロマンありましたね。ジャスティンもほんといいキャラしてるんだよなぁ。彼女のおかげでクリスがだいぶ社会生活に馴染んでるのが予想できる。このハーバーという組織(?)は終盤にもつながってくるし、今後も再登場しそう。
ついでにいうと調べたらコンサルタントは3部構成を想定しているようで、今から3作目が楽しみです。

大きなバトルシーンはアナイスとメディナ、そしてクライマックスでもある終盤の敵との兄弟タッグです。後者はほんと銃声がなりやまないくらいで、前作を彷彿とさせましたしなんだかんだいって兄弟の阿吽の呼吸が出ててすごく良かった。見応えばっちりです。そのアクションで魅せつつも、後日談的に登場人物それぞれの描写をしてくれて、爽やかに終われるのもいい。最後あのクリスがあんな言葉を言うなんて、みたいにグッとくるラストなのも好き。

僕は1作目の「こういうやり方で税金を少なくできますよ」ってシーンが単純にルールに厳格じゃなく人の気持ちによりそえる主人公だと伝わってきて大好きなんですが、そういうクリスの魅力そのままに、兄と弟っていう側面でますます人間味あふれる描写しててすごく面白かったです。

日本では劇場公開せずに、いきなりアマプラ独占配信となってしまいましたが、予想外に早くみれて嬉しかった。
もちろん吹き替えもあります。

動画はこちら
https://amzn.to/3FLRv9K

1作目
B0788BN8F4

ザ・コンサルタント 4K ULTRA HD&2D ブルーレイセット (2枚組) [Blu-ray]

楽天はこちら

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック